集集線 ローカル線の旅

企画構成/高田雅子 文/高田雅子 写真/陳正國・宋育玫

集集線 ローカル線の旅

 

集集線

ローカル線の旅

集集線は彰化県の二水駅から南投県の車埕駅までを結ぶ台湾鉄道の支線。全長は29.7㎞と台湾鉄道の中で最も距離が長いローカル線だ。もとは1921年(大正10年)に完成した山中の発電所に建設資材を輸送するために建設された路線で、1927年(昭和2年)に台湾総督府によって買収され鉄道部の集集線となった。

木材や農産物などの輸送に活躍するほか、地域の発展とともに住民の足として沿線住民の暮らしを支えてきたが、近年は観光路線として観光客や鉄道ファンに親しまれている。のどかな田園風景、爽やかな緑のトンネル、歴史建築にご当地グルメなど、駅ごとに魅力が尽きないローカル線の旅に出かけよう!

集集線 ローカル線の旅

集集線

おすすめコース
1. 高速鉄道台中駅・台湾鉄道彰化駅→台湾鉄道→集集線二水駅
2. 日月潭→台湾好行バス車埕線→水里蛇窯→集集線車埕駅

※現在、集集駅―車埕間が工事により運休中のため、運行停止区間の代替交通は員林客運バス6702または總達客運バス6333を利用(運転再開は2023年上半期を予定)

台湾鉄道
railway.gov.tw/tra-tip-web/tip

員林客運バス
ylbus.com.tw

總達客運バス
alldaybus.com

台湾好行バス
taiwantrip.com.tw

 

 

二水駅

二水駅は集集線の始点駅。駅前の小さな商店街をのんびり散策したり、レンタサイクル店で自転車を借りてサイクリングに出かけたり。スローな旅が似合う駅だ。

二水駅

二水駅

台湾鉄道二水駅から徒歩で各スポットへ

 

二水老街

駅前から伸びる光文路と員集路三段、四段周辺からなる「二水老街」は、日本時代から発展してきた商店街。街を歩けば、日本時代の豪商の邸宅の一部「張老嚶宅(彰農米糧)」、壁面の装飾が美しい「謝毛宅」、二水生まれの医師の住居「鄭鼎宅」など、日本時代から戦後にかけて建設された美しいレンガ造りの建物に往時の街の繁栄ぶりを見ることができる。

鄭鼎宅

鄭鼎宅

謝毛宅

謝毛宅

張老嚶宅

張老嚶宅

彰化縣二水鄉光文路、員集路三段・四段

 

二水火雞肉飯

駅前の人気食堂。七面鳥の肉をご飯に乗せた「二水火雞肉飯」が看板メニューだ。七面鳥の肉はしっとり柔らかく、あっさりしたたれと香ばしいフライドオニオンが白米にうまみをプラス。おかずは店頭で食べたいものを指差しで注文しよう。スープは肉団子入りの「貢丸湯」や海苔入りの「紫菜湯」などがおすすめ。

二水火雞肉飯

二水火雞肉飯

彰化縣二水鄉惠民路245號
04-879-1732
9:00-17:30

 

二水自行車道

二水自行車道

二水駅を基点に源泉駅を経由して八堡圳公園までの約7㎞を結ぶ自転車道。二水駅前のレンタサイクル店で自転車を借り、緑の田園エリアや龍仔頭山の風景を眺めながら自転車を走らせ、二八水水公園内の蒸気機関車が並ぶ「蒸氣火車頭陳列場」や清代に建設された農業用水「八堡圳」などの観光スポットを巡ろう。3月から4月にかけては花旗木(ピンクシャワーツリー)の花が満開となり、可憐なピンクの花が沿道を華やかに彩る。

春の沿道を彩るピンクシャワーツリーの花

春の沿道を彩るピンクシャワーツリーの花

特産フルーツのキャラクター

特産フルーツのキャラクター

「蒸気の女王」と呼ばれたCT278

「蒸気の女王」と呼ばれたCT278

彰化縣二水鄉

 

 

源泉駅

1910年(明治43年)に明治製糖線の鼻仔頭駅として開業した集集線で最も歴史の古い駅。現在は無人駅で、サイクリングの途中に訪れる観光客の休憩スポットにもなっている。

源泉駅

 

林先生廟

源泉駅近くの二水自行車道の沿道に位置する「林先生廟(林さんの廟)」の起源は清代の1719年に遡る。当時この地で開墾を行い農水施設「八堡圳」の建設を進めていた施常齡が、濁水溪の水を引き込むことができず工事に行き詰っていたところ、林と名乗る老人から導水図法や建設法の指南を受け、無事に工事を完成させることができた。

功労者である林老人は謝礼を受け取ることなく姿を消し、名前も残さなかった。村人たちは林老人に感謝し彼を祀る廟を建て、彼の功績を讃えたと伝わっている。八堡圳は彰化平原の農地灌漑の重要な水源となり、現在も彰化平原を潤す用水の姿を見ることができる。

林先生廟

林先生廟

彰化縣二水鄉員集路二段227號
台湾鉄道源泉駅から徒歩5分

 

 

龍泉駅

集集線の有名なクスノキの並木道「集集綠色隧道」の中心に佇む龍泉駅は、1922年(大正11年)に台湾電力株式会社外車埕線の隘寮駅として開業した。現在は静かな無人駅となっている。

龍泉駅

 

集集綠色隧道

集集綠色隧道

龍泉駅の東西に4.5㎞に渡って続く、「綠色隧道(緑のトンネル)」と呼ばれるクスノキの並木道は、集集線を代表する観光スポットのひとつ。1940年に植えられたというクスノキは道を挟んで大きく枝をのばし、まさに緑のトンネルと呼ぶにふさわしい木陰をつくっている。

集集綠色隧道

集集綠色隧道

並木道のすぐ隣を鉄道が走る区間は写真撮影に人気だ。集集駅から並木道の西側入口までは約8㎞、自転車で片道約30分の道のり。自転車に乗って、緑のトンネルの景色を楽しむサイクリングに出かけてみよう。

集集綠色隧道

集集綠色隧道

西側入口
南投縣名間鄉磨坑巷12-4號
台湾鉄道龍泉駅から員林客運バス6702または總達客運バス6333で「帽仔坑」下車、徒歩5分

東側入口
南投縣集集鎮草嶺巷
台湾鉄道龍泉駅から員林客運バス6702または總達客運バス6333で「草峰」下車すぐ

※サイクリングの場合は集集駅からレンタサイクルで往復

 

活石窯陶藝園區

活石窯陶藝園區

集集綠色隧道の東側入口近くに位置する陶芸文化園。オーナーは1998年の開園から「自然生態保護、アニマルフレンドリー、水と土の環境保持」をモットーに、緑あふれる1500坪の敷地で「芸術は生活」を体現する場を作り上げてきた。

活石窯陶藝園區

活石窯陶藝園區

ここでは誰もが都会の喧騒を離れ、大自然の中でのびのびと創作活動を楽しむことができる。DIYは手びねり陶芸体験、スタンプで模様をつける「印花(いんか)」や木の葉を押し付け模様にする「木の葉文」などの技法を使った絵付け体験などが人気。

印花と木の葉文で模様をつけた小皿

印花と木の葉文で模様をつけた小皿

木の葉の形や葉脈が模様になるのが楽しい

木の葉の形や葉脈が模様になるのが楽しい

南投縣集集鎮田寮里草嶺巷3-21號
049-278-1445
9:00-17:00、木曜定休
入園無料、DIYは要予約・料金は問合せ
facebook.com/livingstonekiln
台湾鉄道龍泉駅から員林客運バス6702または總達客運バス6333で「草嶺」下車、徒歩6分
※体験作品は焼き上がりまで約45日、焼かない場合は現地で回収となる

 

快樂角咖啡 Happy Corner Coffee

快樂角咖啡 Happy Corner Coffee

集集綠色隧道の西側入口付近の沿道にたつカフェ。元手工芸科の教師で、定年後にこの地でアトリエ兼カフェを開いた店長は、安心・安全な食材を厳選した健康志向の料理やスイーツを毎日手作りしている。

快樂角咖啡 Happy Corner Coffee

カフェの向かいは集集線の線路。天気が良ければ、緑のトンネルが木陰を作るテラス席へ。並木の風景や緑の中を進む鉄道車両を眺めながら、のんびり食事やティータイムを楽しもう。

快樂角咖啡 Happy Corner Coffee

南投縣名間鄉濁水村磨坑巷268號
049-273-8027
11:00-20:00、土曜・日曜9:00-20:00、火曜定休
happycorner.mmweb.tw
台湾鉄道龍泉駅から員林客運バス6702または總達客運バス6333で「帽仔坑」下車、徒歩4分
※食事メニューは平日は要予約

 

 

集集駅

集集駅

総ヒノキ造りの美しい駅舎は集集線を代表するランドマーク。1930年建設の初代木造駅舎は1999年に発生した921大地震により倒壊したが、2001年に日本時代と同じ建築工法を用い再建された。

集集駅

集集駅

集集駅

集集駅

台湾鉄道集集駅から徒歩またはレンタサイクルで各スポットへ

 

一億香蕉冰淇淋・山蕉蛋捲

集集鎮は日本時代に天皇にバナナを献上したという記録も残るほどのバナナの名産地。駅前にはバナナを使ったエッグロールを売る店が軒を連ねている。駅正面向かいの「一億」もその一軒。

一億香蕉冰淇淋・山蕉蛋捲

店頭では、バナナアイス「香蕉冰淇淋」やバナナマフィン「香蕉蛋糕」が観光客に人気。お土産に人気のエッグロール「一億山蕉蛋捲」は、バナナの香りとクッキー生地のサクサク食感が絶妙!

一億香蕉冰淇淋・山蕉蛋捲

南投縣集集鎮民權路468號
9:00-18:00、土曜・日曜8:30-19:00

 

集集武昌宮

現在の正殿 集集武昌宮

現在の正殿

主神に玄天上帝を祀る廟で、921大地震により倒壊した正殿が永久保存されている震災遺跡としても知られている。創建は1923年で、1999年に新しい廟が完成してまもなく921大地震が発生し、新築の廟が倒壊した。1階部分が完全に潰れた廟が元の場所にそのまま残されており、震災の恐ろしさを現在の人々に伝えている。

地震で倒壊した廟

地震で倒壊した廟

倒壊した正殿から信者によって救い出された3体の玄天上帝像は髭が伸び続けているとされ、霊験あらたかな奇跡の像として信者に崇められている。

髭が伸び続けているといわれる主神・玄天上帝像

髭が伸び続けているといわれる主神・玄天上帝像

南投縣集集鎮八張街181號
8:00-21:00

 

明新書院

明新書院

集集駅から東に1.5㎞の小学校の敷地内に位置する「明新書院」は、正殿の左右に廂房と呼ばれる部屋が連なる三合院建築で、建設は清代光緒年間の1882年。光緒帝から下賜された「掌握文衡」と書かれた扁額も残っており、歴史的価値の高さから南投の縣定古蹟に指定されている。

正殿に祀られている主神の文昌帝君

正殿に祀られている主神の文昌帝君

かつては書院(私塾)として講義が行われ、地域に多くの優れた人材を輩出していたが、現在は受験生が合格祈願に訪れる文昌廟として信仰を集めている。集集の宗教、教育、文化に重要な役割を果たしてきた歴史スポットだ。

受験生が合格のお礼に収めた金の札

受験生が合格のお礼に収めた金の札

文字が書かれた紙を敬い燃やすための炉・惜字爐

文字が書かれた紙を敬い燃やすための炉・惜字爐

南投縣集集鎮東昌巷4號

 

 

水里駅

集集線最大の駅。高台の上に建つ駅舎はどこか学校のような雰囲気を持ち、薄桃色の外壁が可愛らしい西洋風建築。駅前は集集線沿線で最も繁華なエリアでレストランや商店も多い。

水里駅

水里駅

 

鵝肉大王

駅前の階段を降り、そのまままっすぐ歩いて2分の民生路と中富街の交差点にたつ人気店。看板メニューの鵝肉(ガチョウ肉)は、ジューシーな肉だけを味わうもよし、麺やスープで楽しんでもよし。頭や脚、心臓、肝などの珍しい部位も味わえる。豚肉や牛肉、魚、野菜を使った一品料理も豊富なので、人数に合わせて組み合わせよう。

鵝肉大王

鵝肉大王

南投縣水里鄉民生路358號
11:00-22:00
台湾鉄道水里駅から徒歩2分

 

大觀冰店

大觀冰店

水里駅から車で5分の二坪山の山上に佇む、創業50年を超える老舗アイス店。ダム保護区の天然湧水を使用し、昔ながらの製法でアイスバーとアイスクリームを作っている。

左から紅龍果冰、花生牛奶冰、百香果冰

左から紅龍果冰、花生牛奶冰、百香果冰

アイスバーは紅龍果冰(レッドドラゴンフルーツ)、花生牛奶冰(ピーナッツミルク)、百香果冰(パッションフルーツ)など17種類、アイスクリームは紅龍果など4種類がそろう。どれも食材の味わいを活かしたやさしい甘さが魅力だ。

紅龍果冰淇淋

紅龍果冰淇淋

店は水里溪上流のダム「大觀發電廠」の員工消費合作社(協同組合)に所属しており、店頭ではダムで使われていた小型水力発電装置の展示も行っている。

ダムで使われていた小型水力発電施設

ダムで使われていた小型水力発電施設

南投縣水里鄉二坪路41號
4月-10月9:00-18:00、11月-3月9:00-17:30
facebook.com/takuanice
台湾鉄道水里駅からタクシーで5分

 

水里蛇窯

水里蛇窯

「蛇窯」は山の傾斜を利用して造られた陶磁器を焼く登り窯の一種で、窯が真っすぐに伸びている様子から「龍窯」ともいう。水里の蛇窯は日本時代から続く台湾最古のもの。1999年の921大地震で倒壊したが2000年に修復され、現在は陶芸文化園として観光客に公開されている。

水里蛇窯

蛇窯全景

水里蛇窯

蛇窯内部

園内では陶芸家の作品を購入できるほか、貴重な蛇窯内の見学も可能。観光客も陶芸DIYを体験できる。台湾国外からの観光客には当日の持ち帰りが可能な絵付け体験がおすすめだ。

水里蛇窯

2021年に新しく登場した「土土甜品店」は、4代目オーナーが若い人に陶磁器の魅力を伝えるべく立ち上げたカフェ。土と木の温もりが感じられるモダンなインテリアは、どこから撮影しても絵になる。スイーツは見た目の美しさも味も折り紙付き。蛇窯の入場券で20元の割引あり。

土土甜品店

土土甜品店

カフェでは蛇窯制作の陶器も販売

カフェでは蛇窯制作の陶器も販売

土土甜品店

南投縣水里鄉頂崁村回窯路16號
049-277-0967
蛇窯8:30-17:30、土土甜品店10:30-17:30、水曜休園(7月8月は無休)
NT$150、DIY料金・予約は別途問い合わせ
www.snakekiln.com.tw
台湾鉄道水里駅からタクシーで7分

 

 

車埕駅

車埕駅

美しい和風建築の木造駅舎

車埕駅は「最も美しい小さな駅」とも呼ばれる集集線の終着駅。駅の開業は1922年(大正11年)で、現在の木造駅舎は921大地震で損壊した後に日月潭國家風景區により再建されたもの。

山に囲まれた開放的な駅ホーム

山に囲まれた開放的な駅ホーム

車埕駅

車埕駅

台湾鉄道車埕駅から徒歩で各スポットへ

 

木業展示館

日本時代に木材、樟脳、蔗糖の集散地として発展した車埕は、日本人が水力発電所を建設した後に繁栄を極めた。1970年代以降は木業が衰退し街の繁栄も過去のものとなったが、近年は木業の歴史を伝える産業遺産と美しい木造駅舎が観光スポットとして注目を集めている。

木業展示館

「木業展示館」は旧製材所を再整備した資料館。館内には実際に使用されていたクレーンや鉄道の引き込み線や巨大な材木が残されており、当時の作業工程や現地の歴史を間近に学ぶことができる。木工品や特産品の販売所や木材加工DIY体験コーナーも人気。

木業展示館

南投縣水里鄉車埕村民權巷110-2號
9:30-17:00、土曜・日曜・祝日9:30-17:30

 

貯木池

貯木池

製材所の向かいに位置する池では、かつて大量の原木が保存されていた。池のほとりには原木を吊り上げるためのクレーン小屋が、道路を挟んだ木業展示館側には駅に続く線路が残っている。池の周囲にはクスノキや落羽松(ラクウショウ)などが植えられ、美しい風景を眺めながら散策が楽しめる。

貯木池

貯木池

南投縣水里鄉車埕村民權巷110-2號

 

車埕鐵道觀光小學堂展示館

車埕鐵道觀光小學堂展示館

車埕駅ホームの裏手に位置する廃校となった小学校をリノベーションし、2019年にオープンした観光施設で、ビジターセンターやカフェ、ギフトショップも備える車埕の新しい旅の拠点。館内では展示コーナーや沿線の実写映像を使用した鉄道シミュレーション体験コーナーなどを通して、集集線の歴史に触れることができる。

車埕鐵道觀光小學堂展示館

敷地内には、実際に使用されていたディーゼル機関車(R100型-R114)や客車列車(35SPK32700型)なども展示されており、鉄道ファンの人気を集めている。

車埕鐵道觀光小學堂展示館

(写真/日月潭國家風景區管理處)

南投縣水里鄉村民權巷127號
9:00-17:00

 

隱茶 Steam

隱茶 Steam

貯木池のクレーン小屋と棟続きの和風建築は、1958年から1985年まで振昌木業資材課の事務所兼招待所として使われていた建物。現在はカフェとなっており、誰もが利用できる。和の趣あふれる室内から貯木池を眺め、ゆったりとお茶の時間を楽しみたい。

隱茶 Steam

隱茶 Steam

南投縣水里鄉民權巷101-3號
049-277-6471
10:00-17:00、土曜・日曜10:00-18:00、火曜定休(夏休み・祝日は営業)
ミニマムチャージ:1人NT$200、和室は1人NT$350、席利用:90分
facebook.com/steam.grove
※室内は要脱靴・靴下着用

 

車埕酒莊

水里は南投県の三大青梅生産地のひとつ。「車埕酒莊」では特産の梅を使った梅酒や梅酢を製造販売している。アルコール度数や味わいが異なる梅酒を試飲して、好みのものを選ぼう。美容と健康に良いと評判の梅酢もおすすめ。

車埕酒莊

車埕酒莊

南投縣水里鄉民權巷118號
9:00-17:00

 

 

集集線 ローカル線の旅マップ

 

※掲載情報は取材時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります。