北埔 ~新竹県 客家の里を歩く~
文/張立宇 写真/張立宇・宋育玫
新竹県「北埔」
新竹県北埔(べイプー)は、清代に大陸から渡来した客家(ハッカ)が開拓の拠点とした山間の町。このエリアには客家の人たちがいまも多数居住し、開拓時代を物語る史跡とともに、客家ならではの暮らしぶりや文化が色濃く残されている。周辺には客家集落や田園地帯が広がっており、文化探訪の散策に最適だ。
台湾鉄道竹北駅または高速鉄道新竹駅から台湾好行バス「5700獅山線」で「北埔老街」下車
台三線=ロマンチック街道とは?
日本に奥の細道があるように、台湾には台三線がある。台三線は俗に内山公路と呼ばれ、台北から屏東まで本島を南北に貫く総延長436.8キロに及ぶ街道。そのなかで「台三線客庄浪漫大道(客家の里ロマンチック街道)」は桃園平鎮から台中新社までの約150キロを指し、その間沿線には客家の集落が続く。
目次
北埔老街
伝統的な商店街「北埔老街」の中心には、住民の信仰を集める「慈天宮」が鎮座している。両側には客家料理や客家伝統菓子、干し柿や擂茶の店舗が並び、客家グルメを味わったり客家の特産品を購入するのにぴったり。「擂茶」は、さまざまな穀物をすり鉢で擂り込み、湯を注いで飲む客家名物。多くの店で体験サービスを提供しているので、ぜひチャレンジしてみたい。
町の中心部には「姜阿新洋楼」「金廣福公館」「天水堂」などの史跡や歴史建築が集中している。赤煉瓦の古風な民家が並ぶ路地に入ると、100年前にタイムトリップした錯覚を覚える。石を巧みに組み合わせた「叮咚橋」は歩くたびに音がする。外敵の侵入を知らせる仕掛けで、開拓時代の厳しい暮らしが偲ばれる。手汲みの井戸からは、今もこんこんと清水が湧いている。
開拓時代を偲ぶ史跡
姜阿新洋楼
北埔の発展に寄与した姜阿新氏は明治生まれの豪商で、新竹を代表する茶葉商人になった人物。1946年建設の洋館は彼の住居で、接待のための館でもあった。中国風・欧風・和風のスタイルが見事に融合した名建築で、往時の気風と繁栄ぶりが偲ばれる。庭先から見上げる半円形の窓枠や出窓は欧風のクラシカルな佇まい。それに対し内部は、木をふんだんに使った構造や、精緻な彫刻が東洋の雰囲気を漂わせる。建物は幾度も他人の手にわたっていたが、2012年に姜家の子孫が買い戻した。
新竹県北埔郷北埔街10号+886-3-580-3586
10:00-12:00、13:00-17:00、月曜休館
個人参観:NT$50、団体参観(5-20人):火曜-木曜、ガイド料1人NT$100
chiangashing.wixsite.com/2018
金廣福公館・天水堂
清代に渡来した客家人たちは、北浦周辺の開拓を円滑に進めるため、1835年「金廣福公館」を立ち上げ、指揮所とした。中庭を囲んだ四合院と呼ばれる伝統の建築様式で、石積み壁には、防衛用の銃眼が設けられている。
金廣福公館の隣にたつ「天水堂」は「姜屋」とも呼ばれる。北埔最大の規模を誇る民家で、開墾初期に活躍した姜秀鑾氏が建設した。玄関の屋根は両端がぴんと跳ね上がった燕尾様式で、母屋は客家伝統の構造と佇まいを保っている。現在も姜氏の子孫が居住中のため、建物外観のみ参観可。
金廣福公館
新竹県北埔郷中正路6号
土曜・日曜10:00-12:00、13:00-17:00
※火曜-金曜は団体ガイド予約可
www.facebook.com/ChinKuangFu/
忠恕堂
北埔で初めて科挙に合格した曾学熙氏の住居。建設は1922年で、建物の様式は東西の特徴を併せ具えている。洋風の塀そのものが希少だが、のちに風水の事情から門構えを改めたことにより、独特の外観となった。長期にわたり放置されていたが、2018年に大幅な改修が施され、一般公開されている。
新竹県北埔郷公園街20号+886-3-580-4216
土曜・日曜10:00-12:00、13:00-16:30
老街のご当地グルメ
璞鈺擂茶
「璞鈺擂茶」では、近年の健康志向にあわせて低糖・無糖の擂茶を開発した。店内では健康擂茶DIY 体験を通して、自分だけの一杯を楽しむことができる。米粉を使った客家伝統の麺を薬膳風に楽しむベジタリアンメニューや擂茶飯も人気。新竹県では希少なハラール認定も受けている。
新竹県北埔郷廟前街8号+886-3-580-2250
9:00-18:00
水井茶堂
路地に隠れた「天水堂」そばの茶室。古井戸や小さな中庭、時代を感じさせる壁と窓が過ぎ去った歳月を物語っている。素材の風味を生かした擂茶作りを体験し、至福の一服を楽しむことができる。屋外の茶席もあり、100年続く古民家の緑に包まれた庭で台湾茶を満喫できる。
新竹県北埔郷中正路1号+886-3-580-5122
10:00-18:00
Losir 復古車咖啡荘園
自動車関連の企業を率いていたオーナーが経営する民宿。宿には「自動車」がテーマのカフェが併設されている。店内に展示されている海外のクラシックカーを、自動車のシート風ソファに背を預けながら間近で鑑賞できる。壁にはボディやフロントなど自動車のパーツがアレンジされており、モーターファンにはたまらない。パスタやワッフルなどのフードのほか、ドリンクメニューも多彩だ。
新竹県北埔郷水磜村8鄰10-3号+886-3-580-4607
10:00-17:00、月曜・火曜定休
南埔地区
南埔(ナンプー)は純朴な客家の集落で、19世紀中ごろに地元農業を支える用水路網「南埔水圳」を完成させている。2008年には水源が枯渇する事態に見舞われ、地域全体で1年間の農地休耕を決議し、100年以上の歴史を持つ水利施設を力を合わせて改修した。この出来事は、郷土の歴史と文化への関心を高め、南埔水圳を南埔発展の特色と位置付けるきっかけとなった。
百年水車
1848年に南埔水圳が稼働して間もなく運用が始まった水車で、竹筒を使って水を汲み上げる珍しいタイプ。水の流れに合わせて木の葉が回転しているように見える。竹筒は45度の角度で水を汲み上げると、もっとも高い地点から再び水槽に水を注ぎ込む。水は循環し続け、止まることがない。
BK 坊柴焼磚窯天然酵母麺包
オーナーはエレクトロニクス関連で働いていた経歴をもつ。ドイツパンのとりこになり、自宅庭に薪で焼くレンガの窯を築くまで研究を重ね、ついにパン屋に転身を遂げた。BK坊のパンは、油や砂糖・牛乳・卵を加えずに焼いており、食材も近辺の小規模農家から仕入れている。ナチュラルでヘルシーな逸品だ。
新竹県北埔郷南埔村30号木曜・土曜9:00-17:00
楽田園
若い夫婦が開いた南埔唯一のカフェ。建物そばに池と緑の木陰があり、ほのぼのとした優しいスペースとなっている。有機食材から作ったジャムやスイーツ、ドライフルーツ、クッキーのほか、ハーブティーやコーヒーなどのドリンクも提供している。
新竹県北埔郷南埔村1-7号木曜-日曜12:00-18:00
一足のばして行きたい観光スポット
北埔 観光マップ
※掲載情報は取材時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります。