郭元益お菓子博物館 パイナップルケーキDIY
文/高田雅子 写真/宋育玫
パイナップルケーキを手作りしよう!!
郭元益お菓子博物館 士林館
パイナップルケーキDIY コース
台湾旅行の定番土産として大人気のパイナップルケーキ。誰かにプレゼントするだけでなく、自分へのお土産にする方も多いだろう。パイナップルケーキが大好きで、「焼き立てを食べてみたい!」「自分で作ってみたい!」という方におすすめしたいのが、パイナップルケーキDIYだ。
今回やってきたのは、MRT士林駅近くの「郭元益お菓子博物館 士林館」。2001年に中華菓子の老舗「郭元益」本社にオープンした台湾初のお菓子の博物館だ。体験する「郭元益懐旧パイナップルケーキ作り体験コース」は、自分で粉と材料を混ぜるところから外側の生地を作る本格DIY。中華菓子に関する展示の参観ツアー、郭元益のお茶菓子とお茶を楽しむプチ茶席もつく、とてもお得なコースである。

1867年創業の郭元益は、台湾で150年にわたり愛されている老舗
チャレンジ! パイナップルケーキDIY !!
受付を済ませてDIY教室に入ると、作業台の上には、すでに1人分ずつ小分けにされた材料がスタンバイ。1人分の材料はパイナップルケーキ10個分。作るのに時間がかかるパイナップル餡は、あらかじめ完成品が用意されていた。もちろん、講師の先生が指導してくれるので、言葉やお菓子作りに自信が無くても安心だ。エプロンをつけて手を洗ったら、いよいよ、パイナップルケーキ作りスタート!

前に教壇があって、学校の家庭科実習教室のよう

2人分の材料

6人分の餡
先生のお手本を見ながら、バターに粉砂糖を混ぜ、続けて卵黄を混ぜ、なめらかになったところで粉を二回に分けて入れ、混ざったら丸くまとめる。横向きに並べた焼型5個分の長さの麺棒状に生地を細長く伸ばし、型に合わせ5等分に切った後、さらに2等分する。
10等分した生地を丸め、平らにのばし、パイナップル餡をを包み、とじ口を完全にならして継ぎ目の無いように丸くする。焼き型に入れ、上下から手のひらで押し、生地を型いっぱいに均等に広げ、表面に好きな模様をつけて完成。あとは、プロである先生にお任せして、オーブンへ!

先生のお手本をよく見よう

先生が順番に回ってきてくれるから安心!

円柱状に伸ばして

10等分に切り分け

丸める

餡を包む

焼き型につめる

好きな絵を描こう

オーブンへ! 焼き上がりが待ちきれない!!
お菓子文化区参観ツアーと、婚礼衣装体験
焼き上がりを待つ間、ガイドさんと一緒に展示室「お菓子文化区」の参観ツアーへ。道具や模型などを使っての解説を聞きながら、伝統的な中華菓子の文化的背景や歴史などについて学ぶことができ、とても面白い。婚礼習俗紹介コーナーでは、婚礼衣装を着用しての記念撮影も楽しめる。好きな衣装を選んで、友人同士でなりきって台湾旅行の楽しい思い出の一枚を撮影してみよう。

イラストも多く子供にもわかりやすい展示

貴重なお菓子の木型

婚礼習俗紹介コーナーには婚礼に使う道具やお菓子が展示されている

昔、花嫁は婚礼が終わるまで赤い布で顔を隠す習慣があったそう

花嫁衣裳で記念写真

引き出物のお菓子
美味しいお菓子とお茶でほっこり
教室にもどると、バターのよい香りに迎えられた。パイナップルケーキが焼き上がってきたところのようだ。教室の奥の席には、人数分のプチ茶席が準備されていた。焼きあがったパイナップルケーキの荒熱が取れるのを待ちながら、郭元益自慢のお菓子と美味しいお茶をいただいて、ほっこり。

上品な甘さのお菓子とお茶
自作パイナップルケーキとご対面!
お茶が終わると、いよいよ自分が作ったパイナップルケーキとご対面。少し焼き色にムラがあるが、なかなか可愛い出来栄えである。まだ温かいパイナップルケーキを、その場でひとつ試食してみた。口の中でホロホロほぐれるサクサクの生地に感動していると、口いっぱいにバターの香りとパイナップルの甘酸っぱさが広がって、本当に美味しい。やっぱり焼きたては最高!!
残り9個は持ち帰り用。ひとつずつレトロなパイナップルのイラストが描かれた包装紙で包んでいく。シックな箱につめると、まるでお店の商品のよう。家族や友人へのお土産にしても喜んでもらえそうだ。

焼きたては最高に美味しい!!

包装紙もレトロで可愛い

お店の商品みたい!
楽しい思い出を持ち帰ろう !!
「郭元益懐旧パイナップルケーキ作り体験コース」は、パイナップルケーキを手作りして、いつもの観光とは一味違う、特別な思い出を持ち帰れる、おすすめのDIY体験。友人同士や家族で参加すれば、きっと台湾旅行の楽しい記念になるだろう。

美味しいパイナップルケーキと楽しい思い出を持ち帰ろう!
郭元益お菓子博物館 士林館
住所:台北市士林區文林路546号4F
+886-2-2838-2700 内線:457(中国語)、+886-2-2838-2700 内線:853(日本語)
[email protected](日本語可E-mail)
9:00-17:30
MRT士林駅1番出口より徒歩約5分。
入場料ひとりNT$50(入場券は郭元益士林本店でNT$50の商品と引換え可)
パイナップルケーキDIYコースNT$400(入場料は別途)
詳細・予約方法は公式サイト(日本語)を参照 www.kuos.com/museum/guide_tourist_jp.html
最小催行人数は20人、一組で人数が満たない場合は他の組と合同開催。
日本語、英語、中国語での対応可。
開催日の開始時間は午前9時と午後13時。
12歳以上の参加を推奨。
郭元益お菓子博物館 士林館 マップ
※掲載情報は取材時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります。