樹林 ・ 南樹林 ・ 山佳 ~台湾鉄道 途中下車の旅~
文/高田雅子 写真/宋育玫

山佳駅 3Dトリックアートストリート
西部幹線
台湾鉄道台北駅から各駅停車の区間車に乗って20分足らず。工業地区を抱える新北市樹林は、駅から1キロほどのところに緑豊かな山地がある住宅街でもある。新開業の南樹林駅はモダンデザインの駅舎で知られる。山佳駅は日本時代建設の美しい駅舎が残る鉄道ファンにおすすめのスポットだ。
桃園空港→台湾各地送迎予約:【Klook】|【KKday】
松山空港→台湾各地送迎予約:【Klook】|【KKday】
台北のホテルを予約:【agoda】|【Booking.com】|【Klook】|【KKday】
台湾高速鉄道周遊券:【Klook】|【KKday】
目次
樹林駅
住宅街の素顔にふれるプチさんぽ
新北市樹林は工業区であると同時に、古くから発展してきた住宅街でもある。地元の人々に愛されるB級グルメやのんびりスポットをめぐって、街の素顔にふれてみよう。
樹林聖蹟亭
科挙が行われていた昔、聖蹟亭を各地の廟や街角に築く習慣があった。「聖蹟」とは、字を書いたあとに不要になった紙をこの建物の中で焼いてできた灰のことをいい、毎年祭祀を執り行いこれを海や川にまいていたという。樹林の聖蹟亭は清代の1875年に潭底地区に建てられ、戦後の1989年に現在の場所に移築された。煉瓦造りの三重塔で、中層部がかつて紙を燃やしていた炉。屋根の棟やひさしに蛟(みずち)のモチーフが用いられるなど、精巧なつくりが見られる。
黒肉圓
樹林の人気B級グルメ。蒸した餅のようなぷるぷるした食感の皮で、にんじんとたけのこの細切り入りの肉餡を包み、醤油ベースのたれとパクチーをあわせていただく。一つでも食べ応えがあり、肉団子入りスープ「貢丸湯」をあわせれば軽い食事にもなる。
10:30-20:00、月曜定休
No.15事啡之地 米蘭15号
おいしいケーキとこだわりコーヒーが評判のカフェ。平日もケーキやコーヒーをテイクアウトする常連客が次々と訪れる人気店だ。猫好きのオーナーが店で飼っている、ビッグサイズの「阿肥(おデブちゃん)」をはじめとした看板猫たちにも癒される。のんびりくつろぐ猫たちを眺めながらゆったりカフェタイムを楽しみたい。

暖かい雰囲気の店内

手作りケーキとコーヒーが人気

外が好き♪

かばんがすき♥

店のアイドル「阿肥(おデブちゃん)」

阿肥は店頭で店番していることも
+886-2-2681-8259
13:00-21:30、月曜・火曜定休
ミニマムチャージ:ドリンク1杯またはケーキ1個
www.facebook.com/no15coffee/
席の利用は平日4 時間、休日2.5 時間まで
店内でのフラッシュ使用や、猫を無理に追う、大きな声で脅かすなど、猫の負担になる行為は禁止
南樹林駅
モダンな駅舎と操車場を訪ねて
南樹林駅は、新北市樹林駅と山佳駅の間に新設された簡易駅。2015年に開業し、周辺の工業区で働く人々の通勤の利便性向上に貢献している。
南樹林駅 駅舎
駅舎はツリーハウスを思わせるモダンなデザイン。2017年には台湾鉄道により「台湾で最も美しい16駅」の一つに選ばれている。樹林操車場が隣接しており、特急タロコ号から一般車まで、台湾鉄道の各種車両をホームから近距離で観賞できる。鉄道ファンにおすすめのスポット。

「台湾で最も美しい16駅」の一つに選ばれた駅舎

観賞できる車両は時間により異なる
工業区烏醋麺
駅前の人気麺店。看板メニューの汁なし麺「烏醋麺」は、麺の下に隠れているウスターソースに似た味の台湾の黒酢をよくからめていただく。生唐辛子入りの特製醤油だれを加えてもおいしい。プルプルの豚皮をゆでた「猪皮」にも醤油だれをつけていただこう。人気の「骨仔湯」は、豚の頭を煮込んでだしをとった優しい味わいのスープと柔らかい肉が楽しめる。
6:00-14:30、日曜定休
山佳駅
山沿いの町を歩く小さな旅
新北市樹林区山佳の旧名は「山仔脚」。100年前は炭鉱で栄えた町で、「山仔脚駅」は石炭輸送の重要な駅の一つだった。現在は鉄道公園や旧駅舎などに往時の面影をみることができる。
山佳駅 旧駅舎
旧駅舎は、日本時代の1931年に完成した和洋折衷建築。2011年の新駅舎開業に伴い役目を終えたが、元の場所に保存され、修復工事が行われた。2017年には工事が完成し、旧駅舎は日本時代当時の優美な姿を取り戻した。現在は、展示資料を通して駅や町の歴史に触れたり、旧駅舎内や旧ホームで駅員の帽子をかぶって記念撮影を楽しんだりできる人気の観光スポットとなっている。




10:00-16:00
鉄道公園
旧駅舎の旧ホームから続く通路を奥まで進むと小さなディーゼル機関車が見えてくる。機関車に連結されている貨車には、35トン積載の石炭輸送専用貨車であることを示す「35Hㄡㄍ」の字が記されている。このように注音符号が使われた石炭輸送専用貨車は、台湾ではすでに10両ほどしか現存せず、希少なものとなっている。
3Dトリックアートストリート
旧駅舎わきの山佳街にたつ建物の壁には3Dトリックアートが描かれている。農村時代や炭鉱時代の風景、懐かしい商店の様子が生き生きと表現されており、壁画で町の歴史をたどれるようになっている。記念撮影スポットとしても人気。
新北市立図書館 樹林楽山図書閲覧室
彎曲した個性的な外観デザインは、かつて炭鉱が栄えた町らしく、炭鉱の坑道を掘り起こす様子をイメージしているという。閲覧室の敷地内には豊かな緑があふれ、室内には静かな音楽が流れる。山の中のカフェのような空間は地域の人々の憩いの場となっている。
8:30-17:00
樹林山佳紅蔵寺
駅の裏山に鎮座する紅蔵寺は、1階はチベット仏教、2階は顕教を祀っている。境内には五色の祈祷旗「タルチョ」がはためき、本殿の屋根には法輪をはさんで跪く2頭の鹿をいただく。チベットの雰囲気が色濃い仏教寺院だ。
山佳 烤鶏脚滷味
飴色に輝く鶏足(もみじ)の煮込みの燻製は、山佳で人気の軽食。よく味がしみた鶏足は、コラーゲンたっぷり。コリコリした食感も楽しく、止まらないおいしさ。おやつにも、ビールのお供にもぴったり。

手羽先、もも、玉子、豆干(干した豆腐)などもおいしい

コラーゲンたっぷりの鶏足
+886-2-2680-6547
9:00-21:00
桃園空港→台湾各地送迎予約:【Klook】|【KKday】
松山空港→台湾各地送迎予約:【Klook】|【KKday】
台北のホテルを予約:【agoda】|【Booking.com】|【Klook】|【KKday】
台湾高速鉄道周遊券:【Klook】|【KKday】
一足のばして行きたい観光スポット
山佳駅の次の駅は、陶器の街・鶯歌!桃園県へも足をのばしてみよう!
樹林 ・ 南樹林 ・ 山佳 途中下車マップ
※掲載情報は取材時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります。